※R4.2月末、現在の求人募集状況です。
製作課 鵜沼さん(令和2年度入社)
FA課 佐々木さん(令和2年度入社)
登米精巧はどんな会社ですか?
社員の方々はとても優しく、雰囲気が良い会社です。
入社後、1番努力したことはなんですか?
仕事と人間関係に慣れることです。
仕事をして変わったことはありますか?
コミュニケーション能力が上がりました。。
分からない事や自分の意見を素直に話せるようになりました。
就職を希望される後輩へのメッセージ
仕事はメモを取ることが多くなるので、メモを取る癖を
つけましょう。
登米精巧はどんな会社ですか?
風通しの良く社員一人一人の声がちゃんと届く会社です。
入社後、1番努力したことはなんですか?
FA 機器の組立手順を覚えることです。
仕事をして変わったことはありますか?
寝不足などで仕事に支障を出さない為に1日の生活サイクルを
整えました。
就職を希望される後輩へのメッセージ
色々と経験を積み、自分のやりたい事を探してください。
自動車部品課 小野寺さん(令和3年度入社)
登米精巧はどんな会社ですか。
先輩方は皆さん優しく、分からない事や困っていることがあれば親身になって教えてくれる会社です。
仕事をして変わったことはありますか。
生活のリズムが学生の時より良くなりました。夜更かしをすると次の日の仕事に影響がある為、早めに寝るようになりました。
自動車部品課 熊谷さん(令和3年度入社)
就職し大変だった事はどんな事でしたか。
社会人としての一般常識を覚える事です。
入社して楽しみにしている事は。
福利厚生のひとつである、BBQや忘年会などの会社行事がたのしみです。
自動車部品課 安部さん(令和3年度入社)
入社して良かった事は。
今回コロナで歓迎会などはできないけど、
日常で先輩と話をしたりしている事です。
就職を希望される後輩へメッセージ
コロナの影響で就職活動や勉強が大変だと思いますが、皆さんの最大の力や可能性を信じて、努力が開花できる様、応援しています。\ You Can Do It /
社内には沢山の有資格者が在籍し、資格取得までのサポートをいたします。
・職業能力開発活動(有資格者による勉強会)
・社内認定制度チャレンジ活動
・外部講師による指導
・国家資格取得支援制度
・有資格者一覧
・資格取得費用負担
・通信教育
・通信教育受講一覧、受講スケジュールイメージ