私たちは地域で行われるスポーツや文化、教育福祉などの
活動支援、ボランティア等に積極的に取り組み 地域社会の
一員として信頼される企業づくりを目指しています。
また会社で働く従業員の状況に応じて仕事と私生活を両立し
安心して働ける様に、育児・介護関連をはじめとする
各種制度を整備しています。
この活動を通してSDGsの活動に繋げていけるよう日々努力しています。
登米市迫町を会場とし行われる東北風土マラソンでの受付や会場誘導等のボランティアを行っております。
◇登米市内のモノづくり産業が集結し展示・販売・実演、体感して楽しむことが出来る登米市産業フェスティバルに出展し地域の方々との交流をふかめています。
◇こども110番店登録
地域の子供たちの安全な環境を目指し、こども110番の店に登録し、見守り活動へ取り組んでいます。
当社を会場に移動献血バスで実施
災害復興支援活動(小さなことからコツコツとを目標に物資の提供、募金活動を行っています)
地域に根付いた企業を目指し、地元高校やUIJターンの方の積極的採用を行っています。
雇用環境の取り込み
・男性の子育て目的の有給休暇の取得促進
・出産や子育てによる退職者についての再雇用制度の実施
次世代育成支援に対する取り込み
・子供参観日や家族参観日の実施予定